ページの先頭です
  1. トップページ>  
  2. 文化振興>  
  3. 都の文化事業について知りたい>  
  4. TOKYO CITY CANVAS 
文化振興

TOKYO CITY CANVAS 

公開日:令和6年(2024)9月13日更新日:令和6年(2024)9月13日
写真のALT
東京都は、工事現場の仮囲いなどをキャンバスに見立て、街にアートの景色を広げていく新たな文化プロジェクト「TOKYO CITY CANVAS」を開始しました。
本事業は、変化しつづける都市の空間にアーティストの活躍の場を広げ、隠された可能性に創造性を注ぎ込み、無機質だった街の一角を華やかに彩るアートプロジェクトです。
誰もが身近にアートを楽しめる環境の創出やアーティストの活動領域の拡大に向け、都内各地でプロジェクトを展開していきます。
都有施設 民間施設

駒沢公園

komazawa_c.png

高さ3m×幅約90mの巨大アート

作品名

Symbiotic Landscape

作者

原田 郁

作者コメント

作品のなかに人・群像を象徴的に表した木の形のオブジェを配置しています。
駒沢オリンピック公園が東京 2025 デフリンピックの会場になることから、 大会への期待を高めるべく、 色彩はデフリンピックのテーマカラーとなる鮮やかな赤・青・黄・緑を基調として選びました。
これらの色は多様性を象徴し、様々な背景を持つ人々が共に成長する社会を表現しています。 多様性を受け入れ進化する場所へ、 そして駒沢オリンピック公園の自然と調和し、 体育館の修理中も訪問者に愛される場所になれば幸いです。

  • 公開期間  ~令和7年1月末(予定)
  • 地図
駒沢公園アートプロジェクトマップ
  • アクセス

東京都庁

tocho.PNG

第一本庁舎1階エントランス前の巨大アート空間

作品名

みずのはし

作者

大巻 伸嗣

作者コメント

都庁舎のある西新宿エリアには、1965年まで「淀橋浄水場」がありました。疫病対策のため、都市化に伴う水道インフラ整備が急務となり、玉川上水から流れ込む水が東京の生活を支えていました。現在は溜池の構造を生かしたビル街に変貌し、都庁がそびえ、多様な人々が交差する場所となっています。
この場所に、消えた記憶の風景として、これまで採集した水に関する文様を組み合わせ、大きなうねりを生み出したいと考えました。日本において水は身近で利用するものであり、時には畏怖の対象でもあります。幕末から明治にかけて集められた水の紋様には、力強さ、しなやかさ、儚さなど、様々な情緒が表現されています。
ここでは日々、異なる国や地域から訪れる観光客や東京に住む人々が交差し、無数の記憶が積み重なります。人と人、記憶、文化が混ざり合い、連なる大きなうねりを表現し、この場所の持つ意味を象徴する時空間を創り出したいと考えました。

都庁アートプロジェクトマップ
  • アクセス

民間助成

TOKYO CITY CANVASでは、工事現場の仮囲いなどをキャンバスに見立てた民間企業等が行うアートプロジェクトを対象とした助成事業を行っています。
詳細はアーツカウンシル東京WEBサイトでご確認ください。

このページに関するお問い合わせ先

文化振興部  企画調整課 
電話番号:03-5000-7227